ノビー先生と吉永賢一の対談音声です。
It’s meaningless to live even a day with no new surprises, discoveries, or growth.
両方食べる? それとも、どちらかひとつ?
Which does it sound like?
以下、吉永賢一によるメモ
質問をいただいたので、その背景を考えた
速い英語だと、andとorの音が同じに聴こえることがある
意味が全く違うのに、聴き取れないのは問題
ネイティブが混乱していない以上、速くても、聴き取るツボがあるはず
わからなければ、明確化のための質問をすれば良いけれど、ネイティブは、どのポイントに注目して聴き分けているのか?
速い発音でも、そのポイントは落としていないはずだ(そうでなければ、ネイティブでも聴き取れない)
吉永賢一からの提案
andは、速い音において、どちらかというと、nの音が残るよ
orは、rっぽいよね、あるいは、er
Let me try again.
It’s easy.
Piece of cake.
Fair enough. I’ll pay for both.
Give me the money or die!
Give me the money or I’ll kill you.
Look up!
What do you mean “OR”?
Super Fast English! 1ヶ月無料
Super Fast English! は、ネイティブの高速なペラペラ英語を、あなたが「聞ける、わかる、話せる」ために、ぼくらが心込めて作っている教材です。
→ Super Fast English! 28日間無料プレゼント
ご質問やご意見は、こちらから投稿してくださいね。
(あるいは、この記事にコメントください!)